ブラックホール・プリンセス設定イラスト

2021年10月15日 (金)

ラクガキ|公爵令嬢マリア・セラフィーヌ

SSブログに掲載している「片恋のシャーラ」に登場する、ラングリー公爵の令嬢マリア・セラフィーヌ・ラングリーです。

Mariaseraph

昔に描いた設定ラフスケッチのため、ちょっと絵がビミョウですが…雰囲気だけなら伝わるかと思いまして…。
 
セラフィーヌは、母が水の宝玉の守護国ソフィーヌの元王女ということで、をイメージしたキャラクターデザインになっています。
 
ウェーブした白銀の髪に、ロイヤルブルーの瞳の大人びた公爵令嬢という設定です。

2021年10月 5日 (火)

ラクガキ|竜王国の王子レグルス

SSブログに掲載している「片恋のシャーラ」に登場する、ミレイン王国の王子レグルス・レイニのラクガキです。

Reglus

男性キャラは苦手なので、またビミョウな感じになってしまいましたが…。
 
小麦色の肌で、金髪(金褐色)碧眼という設定です。
 
密林のジャングルが多い王国で、王子の正装でも、露出多めのゆるっとした感じになっています。
 
竜神信仰の特に活発な国で、服もを意識したデザインになっていますし、胸元には竜十字(ドラゴンクロス)が下がっています。

2021年9月17日 (金)

ラクガキ|リリアーナ正妃姿

SSブログに載せている「暗黒聖女と年下騎士(プロトタイプ版)」のライバルキャラ・リリアーナのラフスケッチです。

Lilianaqueen


 
異世界召喚系小説「ブラックホール・プリンセス」のスピンオフとして考えていたものの、本編の設定が変わってしまったため「プロトタイプ版」としています。)
 
「暗黒聖女と年下騎士」では「ライバルキャラ」なのですが…

その物語の後に、彼女が主人公のストーリーも考えており、その物語の中での姿です。
 
彼女が主人公の物語は、タイトル未定なのですが、安直に名付けるなら「暗黒聖女と炎の覇王」になるかと…。

上のラクガキは、炎の覇王にされたリリアーナの姿なのですが…

炎の覇王の国は、和風というかアジア風な文化の国となっています。

2021年9月 6日 (月)

ラクガキ|皇女リリアーナ神子姫衣装

SSブログに載せている「暗黒聖女と年下騎士(プロトタイプ版)」のライバルキャラリリアーナの神子姫正装のラフスケッチです。

Lilianamiko


 
異世界召喚系小説「ブラックホール・プリンセス」のスピンオフとして考えていたものの、本編の設定が変わってしまったため「プロトタイプ版」としています。)
 
ヒロイン・リステラをライバル視する、従姉妹の皇女という設定なのですが…
 
後にリステラの後を継ぎ、「神子姫」兼「闇の宝玉守りの姫」となります。
 
今回のラクガキは、その神子姫の正装姿なのですが…
 
以前このブログにUPしたリステラの神子姫衣装バージョンと異なり、フリルリボンを足して、好き勝手に「改造」しています。
 
(色は変わらず、黒・グレー・白のみの構成。)
 
こうやって好き勝手するせいで、教団の幹部や古参信者には眉をひそめられているのですが、逆に若手からは密かに支持を集めることになる…という設定です。

2021年8月31日 (火)

ラクガキ|片恋の聖女シャーラ

SSブログに掲載している「片恋のシャーラ」のヒロインシャーラ(マリア・シャトラーゼ・リンゼル)のラクガキです。

Shineorbprincess

以前このブログにUPしたものを、ブラッシュアップさせて再UPしています。
 
当時はフォトショの技術も「まだまだ」で、元絵の色鉛筆の線がかなりハッキリ残ってしまっていたので…。

当時は「ブラックホール・プリンセスに今後登場するかも知れない姫」ということで出していましたが…
 
彼女が主人公のスピンオフ小説をSSブログに連載し始めましたので、タイトルも当時のものとは変えています。
 
シャーラはカトラーナ王国の王女で、竜神の残した九つの宝玉のうち“光の宝玉”を守る聖女(物語中では“宝玉守りの姫”)ですが、光の宝玉を受け継ぐ者に代々伝わる“片恋”のジンクスに苦しめられている…という設定です。
 
ちなみに、以前UPした「暗黒聖女リステラ」と同じ世界観の物語です。
 
(時代的には、リステラの子ども世代の話になっています。)

2021年7月28日 (水)

ラクガキ|ライバル皇女リリアーナ

SSブログに載せている「暗黒聖女と年下騎士(プロトタイプ版)」のライバルキャラリリアーナのラフスケッチです。

Liliana

ヒロインである「暗黒聖女リステラ」を(一方的に)ライバル視し、何かと突っかかってくるキャラなのですが…
 
個人的には結構お気に入りで、ラクガキも沢山あったりします。
 
(ちなみに「暗黒聖女と年下騎士」は、異世界召喚系小説「ブラックホール・プリンセス」のスピンオフとして考えていたものの、本編の設定が変わってしまったため「プロトタイプ版」としています。「暗黒聖女…」はシリアス多めですが、本編はコメディになっています。)
 
闇の宝玉を受け継ぐ国の皇女なので、衣装デザインは「ゴスロリっぽいイメージ」です。
 
ヒロインのリステラが地味で質素聖女なので、リリアーナは派手皇女にしています。

2021年6月23日 (水)

ラクガキ|暗黒聖女リステラ神子姫衣装

SSブログに載せている「暗黒聖女と年下騎士(プロトタイプ版)」のヒロイン・リステラの神子姫正装のラフスケッチです。
 
異世界召喚系小説「ブラックホール・プリンセス」のスピンオフとして考えていたものの、本編の設定が変わってしまったため「プロトタイプ版」としています。)


Seijoyami

闇の宝玉を守るで、衣装は黒・グレー・白のみで構成されているという設定です。
 
ちょっと憂い顔にしてしまいましたが、本来はそういった表情を表に出さないキャラクターです。

2021年5月17日 (月)

ラクガキ|騎士見習いキィス・幼年時代

SSブログに載せている「暗黒聖女と年下騎士(プロトタイプ版)」の「年下騎士キィス」の幼年期(騎士見習い時代)のラフスケッチです。
 
異世界召喚系小説「ブラックホール・プリンセス」スピンオフとして考えていたものの、本編の設定が変わってしまったため「プロトタイプ版」としています。)

Knightkys

 

小説に登場するのは9歳時からなので、これだとちょっと年齢が低過ぎな気がするのですが…年齢の描き分けが苦手なので、幼くなり過ぎてしまいました…。
  
これだと、ヒロイン・リステラと出逢ったばかりくらいの頃の姿になってしまいます…。
 
小説だと、だんだん年齢が上がって最終的には17~19歳くらいにはなる予定なのですが、そちらはまだ絵ができていません…。

2021年3月13日 (土)

ラクガキ|獣人or妖精系少女

昔描いた設定用ラフで、獣人もしくは妖精精霊のようなイメージで描いた少女です。

Noabeastgirl

普通のノートに描いたため、罫線が残ってしまっています…。
 
花がページに収まらなくなりそうだったので、茎を無理矢理ぐにゃっと曲げている強引さが「昔の自分だな…」と思います…。
 
一応、異世界召喚小説「ブラックホール・プリンセス」の世界観のキャラとして描いたのですが、世界設定が初期設定と変わってしまったため、今後登場するかどうかは分かりません…。


 

2020年7月 4日 (土)

落書資料メモ|近代ヨーロッパ女性衣装(19世紀プリンセス・ライン)

ファッションの歴史」という本に載っていたヨーロッパ女性の衣装を自キャラに着せてラクガキしてみた資料メモです。

Princesslinedress

 
(図書館で借りた本なので返さなければいけないわけですが、後学のために資料は取っておきたい――でもコピーするにはお金がかかる、ということで、ラクガキ帳に本に載っていた衣装をラフスケッチしていったモノの1つです。)
 
(本に載っていたものをそのまま写すのもつまらないので、自分の創ったキャラクターに衣装を着せてラクガキしています。)
 
なので、髪型等は当時のものと異なる可能性があります。
 
今回は19世紀のプリンセス・ラインです。
 
プリンセス・ラインにもいろいろあって、最近ではいかにも「お姫様ドレス」という感じのスカートがふんわり広がったドレスの型も指すのですが(ウェディングドレスなどによく使われています)…
 
これは本物のプリンセス(イギリス)が身につけていたドレスのスタイルから取った「プリンセス・ライン」の方です。
 
最近のプリンセス・ライン・ドレスと比べると、だいぶタイトなシルエットですね。
 
ちなみにドレスの中身のオリキャラは「ブラックホール・プリンセス」のEpisode3から登場する“竜王国の笑わない姫”です。

 



西洋服飾史(ファッション・ヒストリー)ラクガキ資料メモ一覧

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログパーツ

  • おまとめボタン