ファンタジー設定(オリジナル)

2024年10月 5日 (土)

ラクガキ|天使な女勇者(カラーVer)

以前描いた「ラクガキ|天使な女勇者」にほんのり色を付けたものです。
 
(以前は線画でした。)

Angelsistercolor

アルファポリスさんにUPした小説「元魔王な兄と勇者な妹」に登場する「勇者」の「成長した姿」を描いたものです。
 
天使っぽいイメージで、羽根をモチーフにしたを身につけています。


<関連ラクガキ>

ラクガキ|天使な容姿の勇者な妹

2024年9月10日 (火)

イラスト|短剣使い・シャギー(カラーVer)

以前UPした「イラスト|短剣使い・シャギー」に、色を塗ってみたものです。
 
(以前は線画だけでした。)

Shaggy1color

元絵が小さかったため(低画質で保存してしまったため)、今回の画像もあまり大きくありません…。

あと、普通のノートに描いたラクガキが元のため、下部にノートの罫線が残ってしまっています…。

シャギーはSSブログにプロローグだけ載せている「タイトル未定のファンタジー戦記もの」の登場人物です。

(ヒロインと同郷の幼馴染。)

故郷を取り戻すために戦う身でありながら、鎧の下にフリフリガーリーワンピースを着ているという「ギャップ」がポイントのキャラです。

2024年8月23日 (金)

ラクガキ|亡国の王女・大人バージョン(ドレス姿)カラーVer

以前UPした「ラクガキ|亡国の王女・大人バージョン(ドレス姿)」にほんのり色をつけてみたものです。
 
(以前は線画のみでした。)

Princessbridecolor

頭にヴェールを被っている絵なのですが、ヴェールの透け感が全然表現できていません…。
 
こういう透けている布色で表現するのって、難しいですね…。

2024年8月17日 (土)

ラクガキ|ドラゴン少女と卵(カラーVer)

以前UPした「ラクガキ|ドラゴン少女と卵」にほんのり色をつけてみたものです。

Dragongirlcolor

(以前は線画のみでした。)
 
元絵が普通のノートに描いてしまったラクガキのため、消しきれない罫線が残ってしまっています…。
 
(以前の画像から、また少し頑張って手作業で消してみましたが、細かい部分は消しきれずに残ってしまっています…。うっかりすると大事な線まで消してしまうので、なかなか難しいです…💦)
 
元々は学生時代に描いたラクガキなのですが、当時思い描いていた物語は没になり、「卵を抱く少女」というイメージだけ「夢の降る島」に受け継がれ、小説化しています。
 


<関連記事(ラクガキ)>

夢見の島の眠れる女神・表紙下巻(タイトル無)

ドラゴン少女・普段着スタイル

2024年8月11日 (日)

ラクガキ|巻き毛のお姫様(カラーVer)

以前UPした「ラクガキ|巻き毛のお姫様」に、ほんのり色を塗ってみたものです。

Alisha2color

(キャラは小説投稿サイトアルファポリス」さんで連載している「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」の主人公アリーシャ・シェリーローズです。)
 
小説の描写通りに彩色すると「金髪碧眼」になるのですが、今回は「同系色」でまとめてみました。

2024年7月 1日 (月)

ラクガキ|炎の聖女の正装案

SSブログなどに載せている「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズの舞台世界における設定画(仮)です。
 
(「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズは、現在「片恋のシャーラ愛され聖女は片恋を厭う)」が完結済、「双子の聖女は運命を入れ替える」が連載中です。)

Fireseijo

舞台となる大陸には9つの国があり、それぞれに「神に授けられた宝玉を守る聖女=宝玉守りの姫」がいるのですが…
 
そのうちの1つ、武力の国エンヨウの「炎の宝玉守りの姫」の聖女としての正装をイメージしたラクガキです。
 
衣装はそれぞれが守る宝玉の「属性」からデザインを考えているのですが…
 
エンヨウは「」なので、なにかと「炎」っぽいモチーフを取り入れています。
 
エンヨウは東洋風の文化の国なので、着物風のシルエットで、柄には大胆に炎の図柄を描いています。
 
ポニーテールを結ぶリボンや、肩から腰にかけての飾り布も炎っぽい形にしてあります。
 
着物の炎柄は、飾り布と見分けやすいようにわざと色を変えているのですが…
 
カラーリングについては、まだいろいろ悩んでいます…。

2024年6月25日 (火)

ラクガキ|大地の聖女の正装案

SSブログなどに載せている「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズの舞台世界における設定画(仮)です。
 
(「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズは、現在「片恋のシャーラ愛され聖女は片恋を厭う)」が完結済、「双子の聖女は運命を入れ替える」が連載中です。)

 

Earthseijo

舞台となる大陸には9つの国があり、それぞれに「神に授けられた宝玉を守る聖女=宝玉守りの姫」がいるのですが…
 
そのうちの1つ、豊穣の国ラティエラの「大地の宝玉守りの姫」の聖女としての正装をイメージしたラクガキです。
 
衣装はそれぞれが守る宝玉の「属性」からデザインを考えているのですが…
 
ラティエラは「大地」なので、「大地の恵み」=「鉱物資源作物の実り」をイメージしています。
 
大地の宝玉は鉱物を好きな鉱物に変えられる(土や岩から金を生み出す)ことができる宝玉のため、ラティエラは大陸一の富を持っています。
 
なので、聖女の正装も金や宝石をふんだんに使ったゴージャスなものです。
 
(若干「派手」になり過ぎた感もありますが、そこも「っぽい」ので良いかな…と。)
 
ヘッドドレスは金と宝石で「ブドウ」を象っています。

(「ブドウ」の粒の表面は宝石で、裏面は金に台座に彫刻が施されています。)

葡萄は「豊穣」のシンボルですし、デザイン的にも使いやすいので良いですね。
 
衣装は派手派手ゴージャスなのですが、着せられる当の聖女は引っ込み思案な性格なので、この恰好を恥ずかしがっています。

2024年6月19日 (水)

聖女衣装のデザインスケッチ2(大地&炎&時空)

SSブログなどに載せている「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズの舞台世界における設定画(仮)です。
 
(「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズは、現在「片恋のシャーラ愛され聖女は片恋を厭う)」が完結済、「双子の聖女は運命を入れ替える」が連載中です。)
 
舞台となる大陸には9つの国があり、それぞれに「神に授けられた宝玉を守る聖女=宝玉守りの姫」がいるのですが…
 
その聖女の纏う正装のデザインを試行錯誤したアイディアスケッチの1つです。

Seijoclothearthfiretime


3つ並んでいるうちの、左は「大地の宝玉」を守るラティエラの聖女衣装のデザイン画です。
 
中央は「の宝玉」を守るエンヨウの聖女衣装のデザイン画。

右は「時空の宝玉」を守るフローレインの聖女衣装のデザイン画(ただし、没案)です。
 
(「時空の聖女」の衣装は、アラビアンナイト風にした結果ビミョウにセクシーになってしまったため「聖女としてはどうなのか…」ということで没にしてあります…。)
 
各衣装とも、デザインする際には「コンセプト」や「モチーフ」があるため、そのあたりをざっとテキストで書き込んであります。
 
フローレイン衣装(没案)は既に過去記事でラクガキをUPしていますが、ラティエラとエンヨウの衣装は、そのうちキャラに着せた状態のラクガキを改めてUPする予定です。

2024年6月13日 (木)

ラクガキ|風の聖女の正装案3

SSブログなどに載せている「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズの舞台世界における設定画(仮)です。
 
(「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズは、現在「片恋のシャーラ愛され聖女は片恋を厭う)」が完結済、「双子の聖女は運命を入れ替える」が連載中です。)
 
舞台となる大陸には9つの国があり、それぞれに「神に授けられた宝玉を守る聖女=宝玉守りの姫」がいるのですが…
 
そのうちの1つ、天空の王国ティフォネミュアの「風の宝玉守りの姫」の聖女としての正装をイメージしたラフスケッチその3です。

Kazeseijo2

(正装のデザインアイディアは複数あり、そのうちの1つです。)
 
衣装はそれぞれが守る宝玉の「属性」からデザインを考えているのですが…
 
ティフォネミュアは「」なので、ゆるっとふわっと「風にそよぐ」イメージで描いています。
 
ボレロの端やリボンの端には「羽根」モチーフを入れています。
 
ティフォネミュアは山地に暮らす遊牧民の国で、聖女であってもそこまで「ゴージャス」感はなく、どこか「素朴」な感じ…というイメージです。
 
(王子や王女も普段はラフな格好をして、普通に仕事(牧畜・農耕・手工業etc)をしています。)
 

2024年6月 7日 (金)

ラクガキ|風の聖女の正装案(イメージラフ)

SSブログなどに載せている「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズの舞台世界における設定画です。
 
(「宝玉九姫の生存遊戯」シリーズは、現在「片恋のシャーラ愛され聖女は片恋を厭う)」が完結済、「双子の聖女は運命を入れ替える」が連載中です。)

Kazeseijoclothidea

舞台となる大陸には9つの国があり、それぞれに「神に授けられた宝玉を守る聖女=宝玉守りの姫」がいるのですが…
 
そのうちの1つ、天空の王国ティフォネミュアの「風の宝玉守りの姫」の聖女としての正装をデザインする際のラフ画です。
 
ティフォネミュアは山地の遊牧民の国なので、聖女と言ってもゴージャスな感じではなく、どこか簡素素朴なイメージが良いかな…と思い、ゆるっとした感じでアイディアを練っています(まだ仮デザインの段階です)。
 
」の聖女らしく、リボンや袖など「風になびく」パーツをたくさん取り入れています。
 
(髪のリボンは先に羽根モチーフの飾りがついています。)

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログパーツ

  • おまとめボタン