« 夢見の女神フレア|ラクガキ | トップページ | 落書資料メモ|イギリス・メイド衣装(19世紀前半のメイド長) »

2020年10月 9日 (金)

落書資料メモ|中世ヨーロッパ男性衣装(15世紀の楽士衣装)

古城事典」という本に載っていた中世ヨーロッパ男性の衣装を自キャラに着せてラクガキしてみた落書メモです。
 
(本に載っていたものをそのまま写すのもつまらないので、自分の創ったキャラクターに衣装を着せてラクガキしています。)
 
なので、男性衣装なのに女性キャラが着ていたりしますし、髪型等も当時のものと異なります。

15cgakushifasshion

(実際にはこんなに萌え袖ではないですし。)
 
今回は15世紀楽士の衣装です。
 
市松模様っぽく色が互い違いに配色された派手な衣装で、道化師っぽい要素もありますね。
 
足元はズボンではなくタイツで、ブーツではなくぺたんこな靴をはいています。
 
資料だとラッパっぽい笛を吹いている楽士さんでした。
 
ちなみに衣装の中身のオリジナル・キャラクターは、アルファポリスさんに掲載している「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」のヒロイン、アリーシャです。

 



西洋服飾史(ファッション・ヒストリー)ラクガキ資料メモ一覧

« 夢見の女神フレア|ラクガキ | トップページ | 落書資料メモ|イギリス・メイド衣装(19世紀前半のメイド長) »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

イラスト・ラクガキ」カテゴリの記事

設定イラスト」カテゴリの記事

オリジナル・女の子」カテゴリの記事

ファンタジー設定(オリジナル)」カテゴリの記事

西洋服飾史」カテゴリの記事

中世ヨーロッパ」カテゴリの記事

ドレス・衣装・ファッション」カテゴリの記事

姫暴走(略)設定ラクガキ」カテゴリの記事

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログパーツ

  • おまとめボタン