« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »
小説投稿サイト「アルファポリス」さんで連載している「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」の主人公アリーシャ・シェリーローズのイメージ画です。
↑
(小説タイトルをクリックorタップすると小説もくじページへ跳びます。)
金髪巻き毛が特徴なので、髪をくるくるさせていますが…くるくるは描いていて楽しいですけど難しいですね…。
ドレスは以前このブログに載せた近世ヨーロッパ女性衣装の「ジャーマン・スタイル」をアレンジしています。
またちょっと線の色の付け方で新しいテクニックを試してみています。
SSブログの方に部分的なシナリオのみ載せている「義理の妹は亡国の王女(仮)」のヒロイン「シェヴィー」の初期設定ラフスケッチです。
(シナリオは、あまりにも膨大になりそうだったので中断してしまいました…。なので部分部分しかありません…。)
まだキャラクター・デザインが固まりきっていない頃に描いたものなので、これまでに載せてきたものとは多少細部が違います。
普通のノートに描いたラクガキなので、ノートの罫線が残ってしまっています。
そして、身体のバランスや手足を描くのが苦手だった頃(今も苦手ですが…)のものらしく、手がやけに小さいです…。
<関連記事(このブログの過去イラスト)>
「ファッションの歴史」という本に載っていたヨーロッパ女性の衣装を自キャラに着せてラクガキしてみた資料メモです。
(図書館で借りた本なので返さなければいけないわけですが、後学のために資料は取っておきたい――でもコピーするにはお金がかかる、ということで、ラクガキ帳に本に載っていた衣装をラフスケッチしていったモノの1つです。)
衣装を写し取ることがメインなので手の先など身体の一部を省略していたりもします。
ちなみに、これは1900年代の女性衣装(イギリス上流階級の社交服 アスコット・ガウン)です。
女性が、つば広の帽子を被ってうつむいているところなのですが、こういうポーズは描きづらいので、ちょっとバランスがおかしなことになってしまっているかも知れません…。
帽子は花の形の装飾にふちどられていて、上をリボンが横切っています。
スカートの辺りのメモ書きにある「ホッブル(ホッブル・スカート)」とは、膝の辺りや膝から下を思いきってつぼめる形のスタイルで、女性の歩く姿が「よちよち」して見えることから名付けられたようです。
SSブログの方に部分的なシナリオのみ載せている「義理の妹は亡国の王女(仮)」のキャラクター設定ラクガキです。
(ゲームのシナリオとして書き始めたものの、シナリオがあまりにも膨大になりそうだったので中断してしまいました…。なので部分部分しかありません…。)
これは公開済みのシナリオ部分には出て来ませんが、主人公(義兄)を誘惑してくるライバル令嬢的な立ち位置のキャラのラクガキです。
(ただの貴族令嬢ではなくれっきとした王女で、しかも「亡国の王女」であるヒロインに対し「現在もちゃんと存在している国の王女」です。)
公開済みのバッド・エンドでヒロインを処刑しようとする(正確には秘密の愛人になるか処刑されるかの二択を迫る)王子の妹で、プライドの高いワガママ気味なお姫様という設定です。
<このブログの関連記事(イラスト)>
・亡国の王女
・亡国の王女(赤ちゃん時代)
・亡国の王女・木登り姿
・亡国の王女・木の上からジャンプ!
<SSブログの関連記事(シナリオ)>
・義理の妹は亡国の王女(プロローグ)
・義理の妹は亡国の王女(幼少期・兄妹のふれあい編)
・義理の妹は亡国の王女(幼少期・ライバル妨害編)
・義理の妹は亡国の王女(幼少期・兄妹ふれあい編2)
・義理の妹は亡国の王女(逃避行バッド・エンド)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |